プラチナカードの比較ランキング
プラチナカードとは、ゴールドカードよりもさらに上のグレードを持つクレジットカードの一種。
ゴールドカードを上回るプラチナカードは、ある程度の年収・社会的地位をあらわす、いわばスティタスの証明。年収・使用状況など所得には厳しい条件が課せられますが、主要空港ラウンジサービスや各種保険・ショッピング優待といったさまざまな特典が満載。
当サイトでは、プラチナカード発行元それぞれの年会費や審査方法を比較し、ランキングにまとめております。また、プラチナカード申し込みの近道である、インビテーション(招待状)に必要な条件についても詳しくご案内しておりますのでぜひご参考ください。

セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、ゆとりの高額利用枠と充実のサービスを付帯したビジネス専用のプラチナカードです。24時間コンシェルジュサービスなど、ビジネスをサポートするサービスが充実。申込者の家族だけでなく、社員の方にも追加カードを発行できるので、ビジネス面で有効活用することができます。 |
|||
口コミ・評判 | 年会費 | ショッピング | キャッシング | 申し込み条件 |
![]() |
本会員:21000円 | 500万円以下 | 300万円以下 | 法人代表または個人事業主 |

MUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレスカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
MUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレスカードは、三菱UFJニコスが提供するMUFGカードの中でも最上級のステイタスを誇るプラチナカードです。リニューアル前に比べてポイント付与率が大幅にアップしているところが特徴。初年度は1.5倍。さらに、年間利用額に応じて1.2倍または1.5倍となり、非常にポイントがたまりやすい制度となっています。 |
|||
口コミ・評判 | 年会費 | ショッピング | キャッシング | 申し込み条件 |
![]() |
本会員:20000円(税別) | 50~500万以下 | 40万円以下 | 20歳以上 |

シティプラチナカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
シティプラチナカードは、海外旅行・海外出張の多い方に特別なサービスを付与してくれるプラチナカードです。海外に旅立つお客様のために、VIP待遇のサービスをご用意。空港までタクシーを無料で手配するほか、赤坂アークヒルズヘリポートから成田ヘリポートまで約15分で運んでくれる『成田空港お見送りヘリコプター』など、快適な旅をサポートするサービスを充実させています。 |
|||
口コミ・評判 | 年会費 | ショッピング | キャッシング | 申し込み条件 |
![]() |
本会員:36750円 | 300~400万円 | 50万円以下 | 20歳以上 |

デルタスカイマイル・シティプラチナVISAカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
デルタスカイマイル・シティプラチナVISAカードは、デルタ航空とシティカードジャパンが提携発行しているプラチナカードです。デルタ航空のマイレージサービス『スカイマイル』を高還元率で獲得することが可能。プラチナカードとしてのステイタスも高く、会員専用デスクやラウンジサービスなど、便利なサービスをフル活用することができます。 |
|||
口コミ・評判 | 年会費 | ショッピング | キャッシング | 申し込み条件 |
![]() |
本会員:58800円 | 300~400万円 | 50万円以下 | 25歳以上・インビテーションあり |

SBIプラチナカード | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
SBIプラチナカードは、純プラチナをカード素材に採用したぜいたくなプラチナカードです。国内外ともに快適な旅をサポートするため、空港ラウンジプログラム『プライオリティ・パス』などのさまざまな特典を用意。独自のポイントプログラム『サークルプラス』は還元率も大きく、ショッピングなどでのポイントの貯めやすさも大きな特徴となっています。 |
|||
口コミ・評判 | 年会費 | ショッピング | キャッシング | 申し込み条件 |
![]() |
本会員:31500円 | 個別に設定 | 個別に設定 | 20歳以上 |